科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT SQLServer

SQL Serverでreportingの開発をする方法

投稿日:

SQL Server 2014とSSRSをインストールしてからアプリケーションを起動したところ下記のエラーが出た。

licenseerror

 

必要なモジュールはすべてインストールしているので特に問題はなさそう。インストールのログにもエラーが出ていない。

調べてみたところ下記の記事を見つけた。

http://stackoverflow.com/questions/26220567/cannot-launch-ssms-sql-server-2014-express-invalid-license-data-reinstall-i

http://sharepoint.stackexchange.com/questions/80293/invalid-license-data-reinstall-is-required-error-when-installing-sharepoint-2

SSMSはVisual Studio 2010 Shellに依存している。SQL Serverをインストールした際にこのシェルは独立したバージョンとしてインストールされる。

2010shell

この後で.slnを開発しようとしてもIsolated版が優先される。しかしIsolated版はSSMSで使うことを前提としているためにライセンス違反になる。

devenverror

.slnを動かすようにするにはSSDTをインストールする。この製品はSQL Sever 2012まではバンドルしていたが、2014からは別になった。

http://blogs.msdn.com/b/ssdt/archive/2014/03/25/sql-server-data-tools-for-sql-server-2014-is-available.aspx

http://blogs.msdn.com/b/jpsql/archive/2014/09/04/sql-server-data-tools.aspx

SSDTをすでに作られているインスタンスにいれようとするとエラーになる。

 

ssdt_error

Rule “Same architecture installation” failed.
The CPU architecture of installation feature(s) is different than the instance specified. 
To continue, add features to this instance with the same architecture.

ここでの正しい方法はあたらしいSQL Server 2014インストールを選択すること。

https://danieladeniji.wordpress.com/tag/the-cpu-architecture-of-installation-features-is-different-than-the-instance-specified-to-continue-add-features-to-this-instance-with-the-same-architecture/

これで正しくインストールできた。.slnをクリックするとshellのセレクタが出てくるのでそちらを選べば.slnが開く。

 

 

 

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT, SQLServer
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

zabbixでsmtpをactionで利用する際の注意点

zabbixではトリガーイベントが発生した際にアクションとしてsmtpメールを送信してユーザーに連絡をすることができる。このときネットワークの設定が不完全だとエラーになる。 OS側でネットワークの障害 …

no image

エスカレーションついて考える

マネージャへのエスカレーションについて考える。 # 目的 まず明らかにするのは何を要求するのか 過去一ヶ月ほどでいろいろな課題を送り出したが、反応がまったくないとか、あっても的外れ、あるいは進捗が遅い …

no image

emacsとWindows 7で日本語のパスが使えない

Windows 7にインストールしたEMACSで日本語パスを含むファイルを編集すると保存ができない。 ファイルを開くことはできるが、保存をしようとするとパスが見つからないとメッセージが出る。フォルダは …

no image

PGP WDE Single Sign Onのトラブルシューティング

外出時に持ち運ぶことが多いラップトップは盗難・紛失時に情報漏洩の危険性がある。デスクトップのローカルHDDに保管されたデータは物理的にアクセスをしなければ、データを取得することはできない。またクラウド …

no image

Cascade Profilerを使うときの手順

目的を明らかにする 自分が何のデータを必要としているのかを明らかにするために、目的をはっきりさせる。目的はS+Vで記述する。 Sは場所+サービス + 情報の種類とする。場所はネットワークが提供している …

2014年12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー