ドメインコントローラに4Gbyteのメモリを載せているが、使用率が90%近くになっている。
まずはタスクマネージャでどのタスクで使用率が高いか見てみる。

この結果、以下のプロセスでメモリの使用量が高いことがわかった。
- lsass.exe
- dns.exe
- svchost.exe
- ntfrs.exe
一つずつ見てみる。
lsass.exe
lsass.exeはauthenticationを取り扱うプロセスである。このプロセスは権限の処理のためにntds.dit(Active Directoryのデータベース)をメモリに読み込む。よってntds.ditのサイズにより使用するメモリサイズが異なる。
ntds.ditを検索した結果、このファイルは4Gbyte超であるので25%をメモリにロードしていると考えればメモリの使用量は適正である。

http://support.microsoft.com/en-us/kb/308356
しかしntds.ditのサイズが適正であるかはまた別問題である。
マイクロソフトのサイトからサンプル会社におけるntds.ditのサイズについての検証結果を見つけた。これによると100,000人程度で500Mbである。現在10,000人程度であるので明らかに大きすぎる。なぜこれだけの大きさになっているのかさらに調査をする必要がある。
svchost.exe
svchost.exeはプロセスエクスプローラによって実際のサービスを検証する必要がある。この結果、下記のサービスがsvchost.exeで稼働していることがわかった。不必要なサービスはないのでsvchost.exeについては適正としておく。
DNS.exe
DNSについては下記に詳しい。これによるとほぼ問題ない数値と考えられる。
http://www.jigsolving.com/activedirectory/dns-high-memory-utilization-domain-controller

