科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

Amazon Work Spaceのトラブルシューティング

投稿日:2018年10月12日 更新日:

AWSトラブルシューティングの基本

まずはAWSのヘルスチェックから。

画面右端にある”Network”をクリックする。[Enabled Advanced Logging]のチェックボックスをチェックする。

 

AWSに必要な設定ごとにヘルスチェックの結果がでる。すべてグリーンならOK.

問題が解決できないなら、詳細なログを取得する。

画面右上のねじマークをクリックする。

こちらのログファイルはAWSのサポートセンターで分析される。

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/workspaces/latest/userguide/client_troubleshooting.html

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

イベントログのサイズをチェックする。

Windowsサーバーでイベントログをチェックする際に、過去のログが残っていないことがある。Securityログなどはログイン数が多いために、すぐに上書きされる。 ログのサイズは以下でチェックできる。 …

no image

muninのデバッグ

muninで正しくデータが取得できない時にはmuninサーバーへ直接telnetでつなぎ確認作業をする。 # telnet localhost 4949 Trying ::1… telnet: c …

no image

SharepointでOpen with Explorerを使う方法 in Firefox

Sharepointの”Open with Explorer”がFirefoxでは使用できない。 Libraryから選択しようとするとグレイアウトしている。IEでは使えるので権 …

no image

Radiusでのログインが失敗するときの対応

Screen OSでRadiusを利用してログインをする時に正しいユーザーIDとパスワードを入力しているにもかかわらず、失敗する。 ローカルログインは成功するのでプロトコル(https/ssh)でマネ …

no image

Cisco LAP Troubleshooting.

http://www.cisco.com/en/US/products/ps6366/products_tech_note09186a00808f8599.shtml http://ry.tl/lap …

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー